YouTube あだち五色桜マラソン2023(小学生低学年の部:1km) あだち五色桜マラソン2023をうたちゃんが走ってきました。大会のレポートになります。レース前10時2分のレーススタートでしたので、時間にゆとりもあるため6時30分に起床。朝ごはんは、ドライブスルーで朝マック♪ソーセージエッグマフィンのセット... 2023.04.10 YouTube
陸上練習(まとめ) 2023年3月の陸上練習 3月陸上練習内容になります。月間走行距離が初めて100kmを超えました。ジョグを増やして、地脚を作っていこうと思っています。日付内容距離備考3/1ジョグ・ポイント3.2km親子ラン最終調整(YouTube撮影)3/3ジョグ1.6km3/4レ... 2023.04.04 陸上練習(まとめ)
YouTube さいたマーチ2023 ロング26km うたちゃんとさいたマーチ2023のロング26kmを走ったり歩いたりして行ってきました!本大会はウォーキングの大会なので、のんびりとしたペースでとにかく動き続ける練習の一環として参加しました!大会参加動画大会中の動画になります♪大会レポート大... 2023.03.29 YouTube
YouTube 足立長距離選手権大会2023 初の公認大会に参加してきました!先日4分10秒の好タイムを練習で出したうたちゃんですが、本番のレースはどうなるのか?とにかく楽しんで走ってきなさいと送り出しました。レース前パパは前日超ド級の変態ランナーさん(小江戸大江戸260km・205k... 2023.03.24 YouTube
YouTube 陸上鬼ごっこ1000m走 1000m記録会の前に現在のうたちゃんがどれくらいで走れるのか、陸上クラブの仲間と一緒に1000mを鬼ごっこ形式で走ってきました!陸上鬼ごっことは?陸上鬼ごっこは、トラックを利用した走力別にタイムを設定して、その順にスタートして前を追いかけ... 2023.03.23 YouTube
YouTube 初めての小学生駅伝大会、加須ふじの里駅伝2023 うたちゃんが初の小学生駅伝を走ってきました!小学1年生で1区を走ったとても貴重な体験ができました。今回はそのレポートになります。レース前加須ふじの里駅伝の1区は5年生女子のエースが出走する予定だったのですが、高熱の為うたちゃんが補欠で走る事... 2023.03.17 YouTube
YouTube 浦和競馬場ダートマラソン2023(親子1.2km) 浦和競馬場を走るダートマラソンにうたちゃんと参加してきました!同日にテレ玉親子ふれあいマラソンや鴻巣でのタイムトライアルがあり、どれにしようか悩んでいたところ、テレ玉はエントリー順の整列という事を聞き、それなら来年チャレンジにして競馬場を走... 2023.03.15 YouTube
YouTube 念願の初優勝!鴻巣パンジーマラソン親子小学1年生の部1km うたちゃん小学校1年生のメイン親子レースとして参加した、鴻巣パンジーマラソン親子小学1年生の部1.0kmは優勝することができました!!大会レポートになります。レース前メインレース前なので早めに就寝をします。うたちゃんは寝れないと言っていまし... 2023.03.08 YouTube
YouTube 富士見シティマラソン2023 親子マラソン1.0km 2023年2月26日開催の富士見シティマラソンの親子の部(低学年)1.0kmにうたちゃんと参加して決ました!初めての1.0kmというショートレースを堪能してまいりました。レース前スタートが8時30分と早く、受付も7時台にしなければならないた... 2023.03.07 YouTube
YouTube 日本最速通勤ランナー(松井俊介さん)との陸上練習 日本最速通勤ランナーこと、重量5kgの普通のリュックを背負って15分台で通勤ランをする松井さんに速く走るためのコツをうたちゃんに教えて頂きました。松井さんの通勤ランについては、2023年5月号のランナーズに掲載されるので、ぜひ買って読んでみ... 2023.03.01 YouTube